エンジニアは未経験・30代からの転職は無理?成功のポイントを解説
異業種への転職は、年齢を重ねるにつれて難しくなる傾向にありますが、エンジニアの転職においても似たような傾向が見られます。特に、未経験で30代からエンジニアに転職することは、一般的に難しいと考えられています。しかし、正しい戦略に基づいて転職活動をスタートさせれば、転職は決して不可能なことではありません。この記事では、実務未経験の30代がエンジニアに転職することの難しさに触れつつ、転職成功につながるポイントを解説します。
エンジニアに未経験・30代で転職は難しいとされる理由
実務未経験者が30代からエンジニアへと転職するのが難しいと考えられているのは、多くの企業が「年齢相応の実力」を応募者に求める傾向があるためです。以下、応募企業側の本音を紐解きながら、具体的な理由をいくつかご紹介します。
転職のハードルが高くなる
一般的に、未経験者がエンジニア職に転職するためには、遅くとも20代後半を目途にチャレンジすべきと考えられています。例えば、プログラミングなどの学習に同じ時間を割いた場合、20代と30代では学習スピードに違いが生じる可能性があります。
年齢を重ねるにつれて、結婚や出産・子育てといったライフイベントにかける時間も増えてくるため、20代よりも勉強に割ける時間そのものが少なくなる懸念もあります。
そのような事情もあり、30代以降のエンジニアへの転職は、ハードルが高いと考えられているのです。
マネジメント人材を求める企業が多い
30代を迎えると、社会人経験が増えるにつれて、転職先でマネジメント経験が問われる機会が増えます。エンジニア職に限らず、中堅クラスの役職者として仕事をする機会が多い年代であることから、未経験者は20代の転職者よりも早いスピードで成長することが求められる可能性があります。
企業によっては、年齢を問わず新入社員の教育プログラムを設けている場合もありますが、すべての企業が研修に時間を避ける余裕があるとは限りません。そのような事情から、30代未経験者がエンジニアとして活躍するには、並々ならぬ努力が必要になるものと推察されます。
エンジニアに未経験・30代で転職する際の基本戦略
転職の難易度が高いことを理解した上で、それでも未経験から30代でエンジニアに転職したい場合、転職に成功するまでの道筋をしっかり立てることが大切です。
以下、転職に向けた基本戦略について、ポイントを3つに分け解説します。
戦略①:どのジャンルを目指すのか決める
一口にエンジニアといっても、どのようなジャンル(職種)を選ぶのかによって、採用のされやすさ・チャレンジのしやすさが変わってきます。まずは、実務未経験の状況においても自分がチャレンジできそうなジャンルを見極めることからスタートしましょう。
本記事でおすすめするジャンルとしては、次の3種の職種があげられます。
プログラマー | ●ソフトウェア・アプリケーション等の設計・開発の実行部隊 ●設計図に基づきプログラムをコーディングしたり、不具合・バグを修正したりする |
---|---|
フロントエンドエンジニア バックエンドエンジニア |
●フロントエンドエンジニアは、Webサイト・アプリケーションにおける「ユーザーが直接見たり触れたりする部分」を設計・実装する ●バックエンドエンジニアは、フロントエンジニアとは逆で「ユーザーに見えない部分」であるシステム・サーバー・データベース等の設計・開発にあたる |
サーバーエンジニア | ●サーバーの設計・構築や保守管理など、サーバーに関する幅広い業務に従事する ●安定運用・セキュリティ対策も役割の一つ |
フロントエンド・バックエンドエンジニアはセットでの求人となっているケースも見られますが、上記のような職種は、未経験可とする求人を比較的見つけやすい傾向にあります。
求人の応募要件を満たしている場合は、アプリケーションエンジニア・ネットワークエンジニアなど、他のジャンルにチャレンジすることも検討してみましょう。
戦略②:業界のトレンドや技術を学ぶ
未経験から転職を志す以上、実務に関連する知識を得ようとするのは当然ですが、業界全体のトレンドやキーになる技術について学ぶことも大切です。
エンジニアは、予備知識ゼロの状態から社会に向けてシステム等を送り出すわけではなく、ほとんどの場合クライアントからの依頼を受けてシステム・アプリケーションを設計することになるため、世の中が“エンジニアに求めているもの”を理解する必要があるのです。
例えば、企業のDX化に関するトレンドや、活発化するAI活用といったジャンルに関しては、最近の事情をしっかりキャッチアップできるようにしましょう。
戦略③:エンジニアとして働けるだけの技術を学ぶ
目指すジャンルが決まり、業界のトレンド・技術に関する情報収集が終わったら、次はエンジニアとして実際に働くのに役立つ技術を学んでいきます。そもそも、実務完全未経験の人が技術・知識なしで転職できるほど、エンジニア職は甘くはありません。
例えばプログラミングを学ぶのであれば、プログラミングスクールに通ったり、本を読みながら独学で学んだりすることが、将来的にエンジニアとして働く上では必須と考えてよいでしょう。
エンジニアに未経験・30代で転職できる人の特徴
不利な状況から転職を勝ち取っている人は、応募先に対して「自分が貢献できる理由」を明確に伝えるのが上手な傾向にあります。書類選考や面接では、できるだけ丁寧に自分の能力・経験をアピールできるよう工夫したいところです。
以下、エンジニアに未経験・30代で転職できる人の特徴について解説します。
特徴①:前職以前の経験を活かせる転職先を選んでいる
過去の職場で培った経験や、自分と転職先との接点を活かせる人は、そうでない人に比べて転職を成功させやすくなります。例えば、過去に商品開発・マーケティングなどのセクションで働いていた人は、そこで培った知識を活かせるようなエンジニアの求人に応募するイメージです。
営業経験があり、エンジニアと一緒に提案をした経験が豊富なら、そのときの経験を活かしてシステムエンジニアを目指すという選択肢もあります。どの職場でも、自社の仕事に貢献できる人材を選びたいのは当然ですから、応募時に面接等で貢献できる点を具体的に伝えられると、採用される確率を高めることにつながります。
特徴②:転職後の年収ダウンを見据えている
新卒で入社した会社でずっと働いていた場合、仮に役職に就いていなかったとしても、それだけ年収は増えているものと考えられます。しかし、エンジニアとして未経験から勤務をスタートする場合、どうしても年収は一時的にダウンすることを覚悟しなければなりません。
当然、転職当初は生活水準が下がってしまうものと予想されますが、その上で自分の描いたビジョンに向かって行動できる人は、将来エンジニアとして大成できる可能性を秘めています。
特徴③:能力を何らかの形で証明できる
実務未経験者がエンジニアに転職する場合、一般的な未経験者歓迎のニュアンスとは違い、応募者に次の条件が課されているケースが多く見られます。
- プログラミング言語を学んだ(触れた)経験がある
- エンジニアの職務に関連する資格を取得している
- ポートフォリオとなるものを作成している など
どのような形にせよ、自分の能力を応募先に対して証明できる場合、それが自分の評価につながっていきます。自分の可能な範囲で能力をアピールできるよう、準備しておくことが大切です。
エンジニアに未経験・30代で転職できない人の特徴
30代から未経験でエンジニアに挑戦することは、多くの人にとって大きな変化をもたらすチャレンジです。それだけに、転職後は「必ず成功する!」という意気込みだけでなく、具体的に行動して成果を得ることも求められます。
もし、自分が次にあげる特徴に当てはまっているようなら、いったん転職は控えた方が賢明かもしれません。
特徴①:転職理由が漠然としている
過去に転職を経験したことがない人の中には、未経験でエンジニアに転職する理由が漠然としている人もいます。このような傾向は、30代という年齢を考えると、人生を棒に振りかねない危険な傾向であると言わざるを得ません。
これまで自分が積み重ねてきたキャリアを捨ててまで転職するわけですから、極端な話「この転職が成功しなければ自分は終わりだ」と思えるくらいの転職理由があってもおかしくありません。転職理由が漠然としていると、仮に転職に成功してもその後の成長が見込めないため、一時的な関心・興味にとらわれず、中長期的な視点から転職理由を考えましょう。
特徴②:学習意欲が低い
エンジニアという仕事は、新しいことを学習し続けなければ、世の中の進化に追い付けなくなる職種の一つです。転職先ですでに働いている先輩に追い付くためには、よほどの天才でない限り、先輩が勉強・仕事にかけた時間と同じ、あるいはそれ以上の時間をかけて勉強しなければならないでしょう。
さらに、30代という年齢を考えると、比較的早期にマネジメントを経験する機会を得るはずです。プログラミングだけでなくマネジメントに関しても学ぶと考えると、プライベートを犠牲にしてでも勉強しなければ、なかなか諸先輩に追い付くのは難しいかもしれません。
特徴③:コミュニケーション能力に乏しい
エンジニアと聞いて、フリーランスが自宅やコワーキングオフィスなどで働く姿を想像した人は、認識を改める必要があるかもしれません。実際のところ、エンジニアの現場はチームで動くことも多いため、前職以前で周囲と足並みを揃えて仕事をする経験を十分に積んでいない場合、転職先でも行き詰ってしまうおそれがあります。
特に、コミュニケーション能力の乏しさを自覚していて、それゆえにエンジニアへの転職を検討している人は、一度転職活動の方向性を見直した方が賢明です。
エンジニアに未経験・30代で転職を成功させるポイント
未経験・30代という条件からエンジニアへの転職を成功させるには、少しでも採用される確率を高めるため、様々な可能性を模索することが重要になってきます。
以下、転職成功に向けた、具体的なポイントを解説します。
中小企業を中心に応募先を探す
大手企業が求める人材のレベルは総じて高く、実務経験・実績をアピールできる人材でなければ転職は厳しい傾向にあります。当然ながら、応募者のレベルも高くなることが予想され、未経験者が応募しても採用を勝ち取るのは難しいでしょう。
そこで、採用の難易度が相対的に低い「中小企業」を中心に応募先を探すと、転職にあたりライバルが少なくなる可能性があります。まずは転職の難易度を下げることを優先して、中小企業で実績を積み、そこからキャリアアップを目指しましょう。
正社員以外の働き方を模索する
正社員の求人だけを狙って転職活動をすると、応募先の傾向や住んでいる地域によっては、なかなか採用に至らないかもしれません。どうしても転職先が見つからない場合、実務経験を積む想定で、アルバイト・派遣といった雇用形態で働くことも検討してみましょう。
特に派遣は、様々な現場に派遣されるため、知識・経験・人脈構築の面で有利に働く場合があります。現場に違和感を覚えた場合、そこを離れて別の現場で働くことも可能ですから、転職の選択肢の一つとして検討してみましょう。
転職のプロにサポートを依頼する
働きながら自力で求人情報を検索し、応募書類を準備して面接・採用のプロセスへと進むのは、意外と骨が折れる作業です。しかし、転職エージェントなど“転職のプロ”に転職活動のサポートを依頼すると、一人では負担の大きい転職活動を効率的に進められます。
自分にマッチする求人をキャリアアドバイザーが探してきてくれたり、応募書類の添削・面接指導が受けられたりするメリットもあります。会員登録後、求職者が会費等を支払う必要がないサービスがほとんどのため、コスト面でも安心して利用できるでしょう。
未経験からのエンジニアを目指す方を一気通貫で支援します
ユニタスはエンジニア専門の転職支援エージェントです。ITやWeb系だけでなく、機械やものづくり分野の求人も多数ご紹介しています。
特に、未経験からのエンジニアキャリアを目指す方には、キャリア診断やプログラミングスクールとの連携による教育支援など、一気通貫して支援します。日本語スキル支援やビザのサポートなどもありますので、どこの国の方でも、国籍を問わずに対応できます。
プログラミング言語を学んだことがなくとも、実務経験がなくとも、エンジニアとしてのキャリアをスタートできます。未経験だからとあきらめずに、あなたの転職を応援します。
エンジニアに未経験・30代で転職するなら覚悟が必要
30代の未経験者がエンジニアとして働くには、険しい道を越えて採用を勝ち取らなければなりません。採用の確率を高めるためには、自分がチャレンジしやすいジャンルを探し、業界のトレンドを押さえつつ、即戦力は無理でも現場に入れるだけの技術を取得する必要があります。
転職直後は、前職に比べて年収も少なくなることが予想されるため、そこを乗り越えて努力できるモチベーションがあるかどうか自分に問いかけることも大切です。実際に応募先を検討する際は、転職エージェントなどプロの意見を聞きながら、一つの選択肢にとらわれず柔軟に判断するようにしましょう。