「Unitas広報“マナ”ができるまで|共感でつながる中の人の想い」

〜未経験エンジニアに寄り添う“中の人”誕生秘話〜
「未経験からITエンジニアへ挑戦したい」
そんな方々に、もっと“ひと”として寄り添える存在を──。
そんな思いから、Unitasに新しい仲間が加わりました。
その名は、マナ。
マナは、Unitasの広報担当として、X(旧Twitter)や広報キャラとしてHPやSNSに登場しながら
情報だけでなく「想い」を届ける存在です。
広島県出身・現在は県外在住。時おり顔を出す広島弁と、ゆるくやわらかな言葉づかいが特徴です。

広報マナってどんな人?
- 名前:マナ
- 出身:広島県(広島弁ちょいちょい出ます)
- 性格:共感力が高く、でも自分の信念はしっかり持っているタイプ。
- お仕事:PR・マーケ・企画など、広報まわりを全般担当
- 好きなこと:人の動機を聞くこと。整理しながら、一緒に前を向く方法を考えること。
- 大切にしていること:「人を信じること」「自分と異なる意見にも耳を傾けること」
- 夢:「求職者やエンジニアの気持ちがわかる広報になること」
- MBTI:ENTJ(戦略家で実行派。でも“押しつけないリーダーシップ”がモットー)
なぜ広報マナが生まれたの?
記事や動画で伝えているのは「情報」だけれど、
その奥にある「誰かの気持ち」を、もっと伝えたいと思ったからです。
「未経験だけど不安で動けない」
「学び方がわからない」
「誰かに相談したいけど、気が引ける」
──そんな声に対して、“一人の人として話しかけられる存在”が必要だと考えました。
マナは、キャラクターではなく、
「人に寄り添い、行動を支える中の人」として生まれました。

広報マナのしごと
- Xでの共感ポストや記事紹介
- YouTubeショートをはじめとするの動画構成・編集
- UnitasPassでのコラム・コンテンツ企画
- UnitasDojo スクール運営・企画
- 【準備中】ユーザーの声を集める「相談室」企画も予定
「ちょっと頼れる広報」として、コンテンツの内外をつなぐ存在を目指しています。
広報マナのポリシー
周囲の価値観にも配慮しながら、自分の信念も言葉にする。自分と異なる意見にも耳を傾けながら、相手の“動機”や“想い”を大切にする。
「人を信じて動ける人」を支えたい。
それが、マナのいちばんの原動力です。
最後にひとこと(from マナ)

広報って裏方の仕事というイメージもあるかもしれませんが
「困っとる人を放っとけん」って気持ちは、誰よりも強いつもりです。
相談でも、ぼやきでも、行動の一歩でも。
あなたの想いが動き出す、そのきっかけになれたら嬉しいです!
未経験エンジニアの転職ならUnitas(ユニタス)
未経験からエンジニアを目指し、自身の望む働き方を実現したいと考えるのであれば、転職支援に強いUnitas(ユニタス)を活用することがおすすめです。特に、受講料無料の短期集中型プログラミングスクール「UnitasDojo」は、実践的なスキルと転職に直結するサポートを兼ね備えており、未経験者でも短期間で現場レベルの力を身につけることができます。